another
時の流れは早いもので商品やブランドのイメージを伝える手段として紙媒体からWEBサイト、そしてブログ形態のものが主流になり、更にはSNSから動画へ…YouTubeなどからもまた次のプラットフォームへと移り変わっていくのでしょう。 そうした流れに必死に食らい…
陸王1200側車付き、陸王750RT-2型、インディアンチーフ、インディアンfour、メグロ…子どもの頃、庭を見渡すと錆び付いたエンジンやフレーム、オートバイとも分からないような鉄の塊が溢れていた。 クルマも同じく、イスパノスイザ、ブガッティ、ベントレー、…
混沌とした社会情勢の中、出費を控える人がほとんどだと思うが"好きな車に乗れるのは今の年齢のうち"という建前でがっつり借金を増やしてしまった(笑)。 幾つかの候補の中からある程度普段使いが出来ることを考えボルボのステーションワゴンに狙いを定めた、…
秦野という神奈川の田舎に生まれ育った。 街には"忠実屋"と"ヨーカ堂"があったが、あとは田畑が広がるだけだから子どもたちの遊びはもっぱらスポーツ、それが苦手な僕は川でハヤを釣ったりして遊んでいたが、そのうちにルアーフィッシングなるものを知り、"…
仕事の都合で釣りに行く事が出来ず長いこと放置されていた友人の愛艇が家族会議でいよいよ行き場を失った。 急ぎ手放したいとの事で知り合いを当たってみたものの嫁ぎ先が見つからず、何となくそんな予感はしてはいたが(笑)、ひとまず私が引き取ることとなっ…
"lamia"をはじめる際、何人かの方に"SNS"の重要性を説かれました。 そういった類いが得意ではない私はとても迷っていて。 そんな時、厚木でセレクトショップを営む幼馴染が言った言葉が心に残り、今まで利用する機会を設けませんでした。 「FacebookよりFace…
勉強が苦手、スポーツはもっと苦手、他に何か打ち込めることも無かった子供の頃。 どちらかと言えば控えめな性格だったから学校はあまり好きではなかったけれど”美術”の授業だけは唯一の楽しみだった、下手くそでも何より”自由”に描いたり形造れることが嬉し…
"Surface Diary"Thank you Christian!!
バス一匹 夢一生
新年会にお誘い頂きました 楽しい集いでした あらためて皆さん釣りが好きなんだなぁと 今度はフィールドで会いましょう お疲れ様でした
tutti moth たった一つ限りではございますが lamia と関わって下さる方々に感謝の気持ちとして釣果写真を下さった方のどなたかに moth のイレギュラーモデル 「 tutti moth 」をプレゼントさせて頂く事にしました 誤解を恐れずに言うと今迄に釣果写真を募っ…
どうにか体調も回復 遅れを取り戻すべくかなり集中して作業を進めております そんな中 足りない資材の買い出しを兼ね あるカスタムペイントの工房を覗く機会に恵まれました wedge paint-factory とにかく塗装のクオリティが高く 終始興奮してしまい 様々な技…
下北沢にあるアウトドアの名店ボーズマン 海外で買い付けた最先端のアウトドアギアで溢れる店内 私の大好きなショップです 店主の横山さんはアウトドア業界の牽引者であるとともにテンカラの深い釣師でもあります 従来のテンカラのイメージからは掛け離れた…